top of page
検索
2019年12月12日読了時間: 3分
消化と吸収を助ける「ヨガ的な食事」⑥【by 平田ホリスティック教育財団 理事 丸元康生】
毎日食べている食事は、からだの栄養にもなるし、腸の中に居座るゴミにもなります。 どうせなら、ゴミを残さずに、きれいに消化して役立てたいですよね。 そのために、カギになるのが胃酸です。 そして、必要な時に胃酸をきちんと分泌させるために、自分でできることがあります。...
閲覧数:286回
2019年12月6日読了時間: 2分
消化と吸収を助ける「ヨガ的な食事」⑤【by 平田ホリスティック教育財団 理事 丸元康生】
五感を通しておいしい刺激を受け取っていると、胃酸の分泌も促されます。 胃酸には、「多過ぎるのが問題」というイメージがあるかもしれませんね。胃薬のCMで、そのように刷り込まれているせいでしょう。 しかし、栄養素を重視した治療を行っている医師の間では、胃酸を不足させている人が想...
閲覧数:229回
2019年11月26日読了時間: 3分
消化と吸収を助ける「ヨガ的な食事」④ 【by 平田ホリスティック教育財団 理事 丸元康生】
食べていることに意識を合わせていれば、唾液の分泌が促されます。 合わせていなければ、唾液は出ません。 このことは、簡単に体感できます。 ためしに、食事をしながらテレビやスマホに1、2分集中してみてください。 続いて、意識をスパッと切り替えて、観察してみましょう。...
閲覧数:256回
2019年11月22日読了時間: 3分
消化と吸収を助ける「ヨガ的な食事」③ 【by 平田ホリスティック教育財団 理事 丸元康生】
ストレッチをする、レポートを書く、お子さんと公園で遊ぶ…… どんなアクションを起こす時にも、からだの中でたくさんの臓器やシステムが働いています。彼らを場面場面で一番適切なかたちで、全体の調和を取りながら働かせるこつがあります。...
閲覧数:265回
2019年11月14日読了時間: 3分
消化と吸収を助ける「ヨガ的な食事」② 【by 平田ホリスティック教育財団 理事 丸元康生】
約6年間通っていたヨガ教室の先生は、ぼくにとっては今でも魂修行の師匠です。 「スーリャナマスカーラ」という、ヨガ教室で必ずやるアーサナがあるのですが、それにからめて師匠はこんなお話をされたことがあります。 「なんとなくスーリャナマスカーラを何万回やっても役に立ちません。出来...
閲覧数:328回
2019年11月12日読了時間: 3分
消化と吸収を助ける「ヨガ的な食事」① 【by 平田ホリスティック教育財団 理事 丸元康生】
ちょっと厳しいヨガ教室に、6年ほど通っていたことがあります。 何が「厳しい」かというと、まず「週最低2日必ずレッスンに出る」というルール。守れないと、「やる気ないのね。もう来なくていいから」と追い出されてしまうのです。準備運動もミッチリで、スクワットを100回くらいやる日も...
閲覧数:515回
bottom of page